というわけで、
今日からグアム編。
まずは、なぜグアムなの?というとこですけど、最大の理由は、ROYの希望(笑)
我々日本人からすると、ぶっちゃけグアムってハワイの廉価版?ってイメージじゃないですか?それがですね、カナダ人からすると違うわけですねー。カナダ人的(特にBC州)では、ハワイは毎度お馴染みのみんな行ってる南の島。ハワイに行って来たと言っても、「あー、いいよねー」ぐらいのリアクション。
それに対して!!グアムは、アメリカ本土から直行便のないミステリアスな南の島!グアムへ行ったと言ったなら、「え?グアムってどんなとこ??」ROYはこのリアクションが欲しくて、前からグアムに行きたいと言っていたわけですねー。
成田から飛行機で3時間ちょい、やってきました南の島!!
ホテルからのタモン湾。ハワイに負けず綺麗だー。
さっそく、ビーチに出てみました。
なぜか、ビーチはガラガラ・・・
ワイキキだと、ビーチサイドのイスとかって取り合いですけど、
ここだと、8割空いてます。ありがたいけど、大丈夫かなグアム?11月は閑散期?
僕らが、グアム旅行を計画していることを事前に日本人の友達何人かに言った時、
「え?グアム?ハワイの後だとちょっと・・」という反応が返ってきたんです。
行って分かりました、買い物・文化・グルメ・などの総合力ではハワイがだいぶ格上ですね。
ただ、ビーチに関しては、グアムの方が楽しいかも。
特にうちにとっては、タモン湾は非常にありがたかったです。
というのは、
タモン湾は、非常に浅い(マックス僕の腰くらい?)のに、魚もいっぱいで、
25メートルを溺れるように泳ぐROYでも安心してシュノーケルができるんです。
これ、泊まってたホテルの真ん前のビーチで撮ってみた動画なんですが、膝上くらいの浅さなのに魚でいっぱい。
もちろん、ハワイでも行くとこ行けば、これくらい見れるんでしょうけど、
ホテルの真ん前の浅いビーチでこれは悪くないですよね。
ビデオを撮っていたら、突進してくる魚が・・・
後で調べたら、ムラサメモンガラという魚らしいです。
海底で白いフグを発見したんですが、
そのフグの白さが微妙で、バカ殿の白塗りのようなんです・・・
さて、次のビデオは・・・
って、もういいよって感じですよね。
とにかく、
バケーションにおいて、ビーチの比重の高いうちにとっては、
グアムもハワイと並んでまた来たいリストに追加です。
余談ですけど、
丁度今、外見たら吹雪・・・
夢見心地でブログの更新してたのに、一気に現実に引き戻されました。トホホ・・・
つづく